初冬の彩湖周辺

いつもの彩湖公園周回コース(約4.7km)も

さすがに飽きてきたので、最近は公園外に出て

ロードを結構走っている。


走りながら改めて「彩湖ってでかいな」と思った。


包みたい.comトリエパッケージ株式会社  榎本泰裕のブログ

幸魂(さきたま)大橋 和光市から戸田市へ



包みたい.comトリエパッケージ株式会社  榎本泰裕のブログ

結構、壮大な景色だ



包みたい.comトリエパッケージ株式会社  榎本泰裕のブログ

奥に見えるアーチ状の橋から向こう側の周回

コースをいつも走っている(約4.7km)



包みたい.comトリエパッケージ株式会社  榎本泰裕のブログ
彩湖公園内は車も来ないし、路面も良いし

やっぱり最高のコースだ。


彩湖の水門(正式には荒川第一調整池排水門という)

を通って大回りで周回すると、約9.2kmになる。

これだけの人工湖をよく作ったものだと感心。


他の場所を走るとつくづくここ(彩湖)は走りやすいと

思う。

やっぱり離れられないなぁ〜。




ワックスペーパー・耐油紙・チョコグラシン紙・雲竜紙

アルミラップ・アルミエンボス紙・セロハン・カラー不織布など

小ロットでオーダーメードカット仕上げ致します。

自動見積システム完備

包みたい.com

トリエパッケージ株式会社


 

カラー不織布・耐油紙・ワックスペーパー・グラシン紙・雲竜紙などの包み紙・包装紙通販
小ロットでご希望のサイズにカット加工致します。
↓ オンライン自動見積はこちらから ↓

オンライン自動見積はこちらから