V度高血圧

200/116という数値は「V度高血圧」で、重度の高血圧になるらしい。

内臓の疾患が疑われるし、めまいやふらつきが起こることもある。

いつ脳梗塞になってもおかしくないレベルだそうである。


今は亡き父親も実は脳梗塞をやっているので、遺伝子はしっかりありそうだ。

調べれば調べるほど恐ろしい。


ただ、こういう時ほど落ち着かねば。


病院へ行って、降圧剤のお世話になる前に自分に1カ月の猶予を与えようと

勝手に決めた。


対策やってみて、効果が無ければ薬の世話になるしかない。


対策は4つ

@血圧計の購入 基本的に毎日測定する。

A減塩

B有酸素運動

C運動時の水分補給


血圧計6000円。  上腕で測るタイプ。

腕にきちんと巻けてない時は「エラー」表示が

出るので安心。


減塩は酒のあてを見直すに尽きる。

・ナッツ・ピーナッツは塩不使用品にする

・1日2個は食べてた「6Pチーズ」は基本やめる

・「キムチ」はやめる

・冷や奴にしょうゆはかけない(少量のポン酢にする)

・納豆にしょうゆ、たれをかけない(からしだけ)

その他

ラーメンはしばらくやめる。

そば、うどんはつゆを飲まない。

等々


でも、アルコールだけは絶対にやめないのだ。

これまで止めたら、ストレスで血圧が絶対に上がってしまう。



・・・1週間後、ネットで購入した血圧計が届き、翌朝から早速

測定。

結果160/103でした。


V度→U度高血圧にやや回復。

少し安心した。


1カ月後の数値がどうなっているか。

楽しみでもあり不安でもある。






 

カラー不織布・耐油紙・ワックスペーパー・グラシン紙・雲竜紙などの包み紙・包装紙通販
小ロットでご希望のサイズにカット加工致します。
↓ オンライン自動見積はこちらから ↓

オンライン自動見積はこちらから