さいたま国際マラソン(32キロで撃沈)

今日は晴天、風も無く、少し暑かったが最高のマラソン日和だった。

 

結果は4時間29分台でゴール。

ガーミン

スタート早くしすぎました。−1分29秒がネットタイム

 

キロ6分を切るくらいのペースで何とか終盤まで粘って走りたかったが

後半の463号バイパスのアップダウンで脚が動かなくなった。

30キロ過ぎからの上り坂は見るだけで精神的に辛くなる。

 

今まで東京・横浜・古河はなももを走ったが、ダントツできついコースだった。

このコースで2時間25分切ったら代表決定でいいんじゃないか。

 

マラソン

 

この大会は一般ランナーには最高の大会だと思う。(特に交通の便)

発走時間ぎりぎりで整列すればよいので、8時半にさいたま新都心駅

に着けば何とかなる。

とすると新幹線を使用すれば仙台・長野・新潟・静岡から当日朝移動も

十分可能だ。

(当日受付がOKであれば・・・ですが)

 

運営も全般良かったが、唯一「トイレ」の場所がわかりづらかった。

 

遠くからでも解る看板と次のトイレまで「何キロ」という表示が欲しい。

(東京マラソンのような)

 

是非、改善をお願いします!

 


 


 

カラー不織布・耐油紙・ワックスペーパー・グラシン紙・雲竜紙などの包み紙・包装紙通販
小ロットでご希望のサイズにカット加工致します。
↓ オンライン自動見積はこちらから ↓

オンライン自動見積はこちらから